2014年03月12日
春の食卓
今日はTRUNKの合間に娘と公園を散策。
つくしとクレソンを発見し、夕食の材料として確保しました。
春を感じることができる好きな野草のひとつです。
私の家族も北海道で山菜やキノコ採りが大好きでよくとりに行っていたのを覚えています。
公園のブランコに乗りながら、
私の母がタンポポやオオバコを天ぷらにしてくれたことを娘に話しました。
娘も子供ができたら今日のことを話してくれるのでしょうか
娘には自然からの恵みに心が反応するような人になってほしいものです。
今からは山菜盛りだくさんで楽しみな季節です。
手始めにつくし、クレソンからいただきま~す。
クレソンは流水で綺麗に洗い、さっと茹でて
お浸しでいただきます。

すこしクセがありますが、シャキシャキとした歯ごたえが最高です。
つくしも綺麗に洗い、はかまを丁寧に取り、水に漬けておきます。(一晩つけるといいらしいですが、我が家は2時間くらいおきました。)
鍋にたっぷりのお湯をわかし、茹でる。水をきり甘辛く味付けをして卵とじにしましたー!

こちらはジュワーとするところとシャキシャキするところが美味しいです。
皆さんもぜひお試しくださいね。
今からいろいろな山菜がでてきますので、なんでも売ってるトランクとしては
レシピ付きで山菜やお野菜もマルシェ風に販売出来たらと思っています。
美味しいお野菜を作っている方はTRUNKで委託しませんか?
最近作ったステッカーですが、
全然合言葉をいってくださるかたがおりませぬ。
土曜日お待ちしてまーす!!
つくしとクレソンを発見し、夕食の材料として確保しました。
春を感じることができる好きな野草のひとつです。
私の家族も北海道で山菜やキノコ採りが大好きでよくとりに行っていたのを覚えています。
公園のブランコに乗りながら、
私の母がタンポポやオオバコを天ぷらにしてくれたことを娘に話しました。
娘も子供ができたら今日のことを話してくれるのでしょうか

娘には自然からの恵みに心が反応するような人になってほしいものです。
今からは山菜盛りだくさんで楽しみな季節です。
手始めにつくし、クレソンからいただきま~す。
クレソンは流水で綺麗に洗い、さっと茹でて
お浸しでいただきます。

すこしクセがありますが、シャキシャキとした歯ごたえが最高です。
つくしも綺麗に洗い、はかまを丁寧に取り、水に漬けておきます。(一晩つけるといいらしいですが、我が家は2時間くらいおきました。)
鍋にたっぷりのお湯をわかし、茹でる。水をきり甘辛く味付けをして卵とじにしましたー!

こちらはジュワーとするところとシャキシャキするところが美味しいです。
皆さんもぜひお試しくださいね。
今からいろいろな山菜がでてきますので、なんでも売ってるトランクとしては
レシピ付きで山菜やお野菜もマルシェ風に販売出来たらと思っています。
美味しいお野菜を作っている方はTRUNKで委託しませんか?
最近作ったステッカーですが、
全然合言葉をいってくださるかたがおりませぬ。
土曜日お待ちしてまーす!!
Posted by trunk at 21:45│Comments(0)
│食