
2016年07月05日
チランジア カピタータレッド
カッコイイ、エアプランツ入荷しました!
値づけしながら、ひとつひとつの特長を調べていたら、更にエアプランツの面白さを実感しています。せっかくなので、ひとつひとつをこちらでご紹介できたらと思います。
Tillandsia Capitata.Red
チランジア カピタータレッド

燃えるような鮮やかな赤色になるのが特長です。
日当たりの良い場所に置くと成長が早いです。

カピタータレッドMサイズ(17㎝)写真:左
カピタータレッドLサイズ(25㎝)写真:右
を並べてみました。
成長する段階で赤色になっていく様子が分かりますね(*^^*)
この植物は、どこまで鮮やかな赤色になるのか、どこまで成長するのかが醍醐味です。
希少さや、大きさで価値が上がります。
アメリカ南部、メキシコ、中南米の岩や樹木に着生している様を想像しながら、夜霧をイメージして夕方から夜にかけて霧吹きをしたり、朝陽から気温が上がり乾燥していくように風をあて乾かしてあげてお世話をしていくと、期待に応えて成長し、花を咲かせてくれる種類もあるんですよ。
今日は、鮮やかな赤色になり人々を楽しませてくれるカピタータレッドのご紹介でした。
値づけしながら、ひとつひとつの特長を調べていたら、更にエアプランツの面白さを実感しています。せっかくなので、ひとつひとつをこちらでご紹介できたらと思います。
Tillandsia Capitata.Red
チランジア カピタータレッド

燃えるような鮮やかな赤色になるのが特長です。
日当たりの良い場所に置くと成長が早いです。

カピタータレッドMサイズ(17㎝)写真:左
カピタータレッドLサイズ(25㎝)写真:右
を並べてみました。
成長する段階で赤色になっていく様子が分かりますね(*^^*)
この植物は、どこまで鮮やかな赤色になるのか、どこまで成長するのかが醍醐味です。
希少さや、大きさで価値が上がります。
アメリカ南部、メキシコ、中南米の岩や樹木に着生している様を想像しながら、夜霧をイメージして夕方から夜にかけて霧吹きをしたり、朝陽から気温が上がり乾燥していくように風をあて乾かしてあげてお世話をしていくと、期待に応えて成長し、花を咲かせてくれる種類もあるんですよ。
今日は、鮮やかな赤色になり人々を楽しませてくれるカピタータレッドのご紹介でした。
Posted by trunk at 15:44│Comments(0)